【6733】電光石火。
2023年6月9日(金)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6733日目の「超個人的日記」です。
◆4年ぶりの会食。
新人研修を担当した企業様の人事部長と会食。
そこで1つの行動指針をいただきました。
4年前に一度ご一緒し、大いに盛り上がって以来
何度も「飲みましょう」という会話をしながら
コロナ禍ということもあり、2回目が実施されず。
研修会場でのご挨拶に留まっていたのです。
今回の研修実施にあたり、
部長の部下にあたる、人事マネージャーの方から
「今回はどうしても一席設けてくれと
部長が懇願しています」とのお話をいただき、
喜んで快諾。
部長行きつけの小料理屋さんにて
ご馳走になりました。
実はこの話は今までも何度も出ていたので
「何でそこまで強くお願いされるのかな?」
と不思議に思いつつ、研修後、部長の待つお店へ。
満面の笑みでお迎えいただき、
久々の話に花が咲きました。
また、お魚や天ぷらも抜群に美味い!
ご夫婦で経営されている、15席ほどの
「小」料理屋さんながら、粋なお店でした。
(リピート確定。)
そこで、1つの提案が。
「部長として、周囲に相談できる人が少ない」
「会社の部下とはよく飲みに行くが、
立場上自分の話をする機会がほとんどない」
「ぜひ研修の際に相談のお時間を作ってください」
「店はこちらで用意するんで、ぜひ飲みながらお話を」
「100万円発注しますよ」
最後の提案はニヤニヤされながら
半分冗談気味におっしゃってました。
こちらももちろん快諾。
何のお力になれるかわからないですが、
壁打ち相手にはなると見ていただいたのでしょう。
「じゃあ次回はワインのお店予約しますね!」
とお帰りの際におっしゃられたものの、
その時点で「次回」は予定されていませんでした。
そして、翌日。
99万円の発注が来ました。
「えっ、本当だったの??」
即断即決即実行を絵に描いたような
電光石火ぶり。
あくまで主目的は研修ですが、
「次回」の予定が確定。
100ー99=1はおそらく第二部。
昼も夜も存分に貢献する所存です。
何かを決める。
すぐに動く。確定させる。
ついついダラダラしたり
先延ばししたくなった際、
部長のニヤリ顔を思い出し、
「即実行」に移すことを決めました。
「めんどくさいなぁ」(刺激)
⇩
「ニヤリ顔」(メタファー)
⇩
「即実行」(反応)
とても大きな1つの指針をいただいた
小料理屋での夜でした。
0コメント