【6727】土曜日の朝。
2023年6月3日(土)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6727日目の「超個人的日記」です。
◆週末と平日の違い。
「朝だよー」
「起きる時間だよー」
「学校に遅れるよー」
平日はほぼ100%
私が子供を起こしますが、
なかなか一発で起きません。
ところが、休日になると
何も言わずに自分たちで早起きし、
姉妹でおしゃべりしながら
絵を描いたり工作したりしてます。
「学校に行く・幼稚園に行く」より
「お休みの日を自由に謳歌する」方が
圧倒的に楽しいんでしょうね。
ホームスクール方式も取り入れていますが
もうちょい「積極的不登校」を促進し、
学校を休ませてもいいかもしれないと思った
土曜日の朝でした。
◆姉妹あるある
楽しそうに大笑いしていたかと思えば、
いきなり大声で口ゲンカが始まる。
私はその姿を食洗機を回しながらキッチン越しに見る。
とても豊かな時間です。
人は痛みを避けて快楽を得るために動く。
平日と週末の、朝の行動の違いは
間違いなく、この本能が影響している。
この脳のシステムを活かして、また逆手にとって
「必要なことをやりたくなる」
「やることが本人にとっていい結果をもたらす」
といった仕組みを作ることが大事。
そしてそういった仕組みに関して、
各自に合わせてオリジナルの戦略を創れる
のが自分の強み。
子供達の中で、独自の感性・パターンが
芽生えてきています。
それを各自が望ましい方向に進めていくための
サポートをそろそろ始める時期かもしれません。
腕が鳴る。
とても楽しみです。
0コメント