【4898】メーター新設。

2018年5月31日(木)

ノンストップで14年目突入。

連続更新4898日目の超個人的ブログです。


5月最終日。おつかれさまでした!


◆親子で英会話。


今日はこれから久遠の

英会話スクール体験学習に。


とにかく英語が好きで、

この2年間、どんだけ英語のDVDを

見てるんだろうと。。。


朝起きた時から「ABC!」といって

英語のCDをかけろと騒ぐし、

NHKの英語番組も(DVDや録画を)毎日視聴。

とにかく英語の番組を見ている時間は

ずっと黙って座って集中している状態。

(フライト中はめっちゃ助かる、笑)


そこから短めのシャドーイングもどきが始まり

テレビの音声に合せて

文末の単語を口にするように。


DVDも既に何百回と見てるので

時々映像に合わせた発話が始まりました。


イオンでもバスの中でも風呂でも

いつも歌うのは「ABCDEFG~♪」


気づいたらLとRの発音が自然とできている。。。

耳から入ってるから音をダイレクトに

捉えているんだと思います。


昨夜ごはんを食べ終わった際

空いたお椀片手に

「empty!」

と言われた時は

さすがに驚きました。


どこで覚えたんだ??


知らないうちに語彙が増えてます。


教育の観点で強制しているのではなく

個人的にはDVDとか

あんまり見せたくないんですが、

英語番組を見れないと泣き喚くので(笑)


今日からいよいよ

ネイティブのレッスンを受けることに。

これは一気に伸びそうですね。。



英語だけでなく

走るのメッチャ速いし、筋肉も発達してて

前転後転はもちろん、補助をつければ

逆立ちもできる感じなんで

とにかく成長と可能性に驚かされます。



◆好敵手?


一方、アラフィフなのにほぼほぼ話せない私。

そんな私も今日からついにスクールに。

(久遠とは別)


先日レベルチェックを受けて

初級からの始動。


な・さ・け・な・い。


受験生時代は英語の偏差値70を超えてたし、

通知表もずっと「5」だったんですけどね、、、


あれは、

どこに、

忘れてきたのか。



これはもうあきらめた方がいいという

お達しだと思うのですが、

やっぱりマレーシアやシンガポールの仲間と

話したいし、分かち合いたいんですよねー。


通訳もつけるけど

極力自力でやれるところまで。


そしてその「やれる範囲」を

広げる努力は重ねようと。



まずは初動として

6月26日までの27日間。


皆さんには全く持って不要な情報ですが

自己強制力を発揮するために、ブログに

イチメーターならぬTAKAメーターを設置。

「今何時間やった」という

量の観点からの記録を残させていただきます。

(基本、無視していただければ)



長い旅になると思いますが

満を持して出航。


この船は、難破船か?

それとも、豪華客船か?


自分次第。


楽しみです。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG