【6657】最後の帽子。

2023年3月24日(金)

ノンストップで19年目突入!

連続更新6657日目の超個人的日記です。


◆終業式。


1年生3学期の終業式。

この1年間、登校する日はほぼ毎日

マンションの外まで送っていきました。


1年生のみ被る黄色の帽子と

ランドセルの反射カバーも

今日が見納め。


*2年生以上は自由になります。


記念に後ろ姿を撮影。


ほんとは親子で一緒に

学校まで行く予定でしたが

同じクラスのさくらちゃんと会ったため

二人仲良く手を繋いで歩いていきました。


小学校最初の1年目。親としては

「積極的不登校」をスローガンに掲げ、

あまり学校に行かせないことも想定していましたが

結果としてはとても楽しく日々通っていました。


学校の授業の後、

アカデミーや体操教室に通い、

また毎日のアカデミーの宿題は

小学校3年生の難問を解くハードな日々。


趣味や遊びも全力投球。

何百枚もの絵を描き、絵本や紙芝居など

独特の感性のストーリーも多数生まれました。


また、姉妹で仲良く、

公園では友達と一緒に

たくさん遊びました。


学区外の公園や他の学校の校庭などで

完全アウェイにもかかわらず、

全く人見知りせず声をかけて

仲間の輪に入れてもらっている姿には

毎度驚かされます。


未就学児の頃からの強みではありますが

学校に入ってもその良さは継続中。

これは親には全くない強みです。。



終業式にあたっては、先生やお友達に

たくさん手紙を書いていました。

4月からは2年生。

また新たな仲間たちと一緒に楽しく

健康に過ごしてもらいたいものです。










PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG