【4887】富の循環。
2018年5月20日(日)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4887日目の超個人的ブログです。
*本日20時オンエアです!
東京・札幌の気温差25度にやられたか?
やや咳が出ております。
火曜日の中央大学講演までに治したいので
病院にはいかずに咳を出し切ります(笑)
◆福井より、友来たる。
今日はこれから後輩とモーニング。
福井から上京し、「ぜひ会いましょう」と。
数年ぶりの再会ですし、サシ語りとなると
もう10年以上の時が空いてます。
どんな話になることやら。楽しみです。
さてさてさて。
◆巨大協賛内定!
先月からずっと動いていたのですが
約4000万円の協賛が決まりそうです。
といっても私ではなく
「トビタテ!」に。
<経緯>
とある企業の方から、私のFacebookを見て
「トビタテの話を聞かせてほしい」と連絡。
それこそ10年以上ぶりに
その方と会い、飲み、トビタテについて語る。
(なぜか私がおごる、笑)
その後、先方には社長に対しての
トップアプローチを依頼。
同時に文科省に対して、協賛企業候補の連絡。
そしてGWを挟んで、
その企業と文科省幹部が合う日程などを設定し、
双方にどういうふうに
コミュニケーションを取っていけばいいか伝達。
そして、3日前ついに、
社長・役員陣と文科省幹部の打合せ。
その場で大きな額の協賛内定!という流れ。
嬉しい!
私はその会社の人間ではないですし、
今トビタテにも直接絡んでいないですし、
1円も入ってこないのですが(笑)
私を介して大きな出会いが生まれ、
この大きなお金で
多くの学生が世界に出る機会が生まれました。
同時に、今回激戦の高校生トビタテ!選考で
私がキッカケで受験した高校生が見事合格。
お母さんと娘さんで頑張って企画書を作り
プレゼン練習をしました。
この夏、日本代表として
オーストラリアに留学します。
指導料は1円ももらってません。
また、就活を応援していた明治の学生も
第一志望に内定。
こちらも1円もお金はいただいてませんし
なぜか会議室代や食事代なども
私が払っているのですが、
そんなことはどうでもいいのです。
本人たちにとっての大きな
喜ばしい結果=富と考えると、
高校生・大学生・社会人・企業・国に対して
この短期間で次々に
「富」が連鎖しています。
この循環の中にいること、
そしてできればこの循環を創ることこそ
富があふれる人生になる気がします。
今日のラジオはメールスペシャル。
楽曲含めファイヤーしますので
ぜひ1週間以内にラジコで聞いてください(笑)
富を生み出す、
富を回す1日を。
0コメント