【4878】里帰り(1)~親子未来談義。
2018年5月11日(金)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4878日目の超個人的ブログです。
◆帰省&帰京しました。
小田さんの話を基点に
いろいろ振り返ってる間に
鹿児島に帰省。
第3回O.A.に出演いただいた
話題のみのまんさんとも
直接会って語ってきました。
「オンエアの後、その人に直接会いに行く」
毎回こんな展開になったら熱いですね。
(ならないですが、笑)
帰京して気温差に驚いております。
◆家族間人生談義
今回は「語る」時間を比較的多く持てて
また、孫と触れてもらう時間が長かったので
親孝行ができた気がします。
うちはいわゆる
「嫁・姑」的障壁がほとんどないのですが
嫁姑がなかよく語り合う中で
家族のつながりについて
お互いの思いを共有する時間を持てました。
また、親が高齢化していることもあり
親子間でも今後のことについて語りました。
(お墓の話とか、笑)
それを踏まえて夫婦でも
「鹿児島に暮らす可能性」を含めた
家族の今後について語り合いました。
◆世界を自由に暮らす
私たちは、東京だけに住み続けることは
全く考えておらず、地方や海外も踏まえた
「複数の居住地を持つ」ことを
理想形に置いています。
よって、例えば
「家を買って長期ローンを組み、
その場に定住する」
といった選択肢は(2人とも)
現状、一切持っていません。
今回の帰省では、死生観など
日頃は見逃しそうになることを
語る中でいろいろ発見できました。
やはり自分を育ててくれた
「親の視点」は非常に大事ですね。
次回は9月初旬の帰省。
早速飛行機のチケットを購入。
秋にはまたいい報告ができるよう
精進していきたいと思います。
次世代、
島津の家紋を右袖に、薩摩を歩く。
0コメント