【6597】闘魂注入。
2023年1月24日(火)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6597日目の超個人的日記です。
◆今宵、寒波襲来。
「今夜から」ますます寒いらしいですね。
皆さま、防寒対策しっかりと!!
私は明日は引きこもります。
子供たちも明日休ませます。
(沖縄に向けて)
◆家族目標達成。
超個人的話ですが、
沖縄行きへの分水嶺となった、私の状況。
ようやく達成し、家族旅行が決定しました。
あと、超内輪ネタで恐縮なのですが、
備忘録として、久遠(小1)が
2年生までの学びの過程を修了。
「3年生」の内容に進級しました。
アカデミー入会時、
1、「1年終了時までに3年生課程に入る」
2、「3年終了時に小学校6年分を修了」
3、「小学校卒業時に中学3年分を修了」
といった目標設定を最初聞いた時は
「そんなアホな!?」と思いましたが、
最初の関門「1」を突破。
改めてこの1年間を振り返って
毎日の反復と努力の賜物だと思います。
ポイントは
「いかに楽しく取り組むか?」
「何でやらないの!早くしなさい!」
「何でこんな簡単な問題わからないの!」
「これ、前もやったよね!何でできないの!」
「サッサと終わらせないと、おやつなしだよ!」
「いい加減にしなさい!」
時にこういった言葉を投げてしまったり、
イライラしたこともありましたが、
それらが「すべて親のエゴ」であり、
子供が勉強しないのも、
子供が理解できないのも、
「ほぼ100%親の責任だ」とわかってから
大幅にアプローチが変わりました。
勉強は強制されてイヤイヤやるものではない。
勉強は自発的に楽しくやるものです。
このパラダイムを一旦理解できたので、
これからやってくるさらに高い壁も
親子一緒に楽しみながら
乗り越えていこうと思います。
そんな私たち夫婦も、、、、
◆新たな目標へ
今日は70代の経営者御二方から、
約1時間にわたり、心が震える
「愛の鞭」をいただきました。
家族について、仕事について、
生き方について・・・・
言葉に深みと重みがあり、
まさに「闘魂注入」の一撃。
感動しました。
お話しいただいた帰り道、
夫婦で興奮しながら語り合い。
昨日に続き、私たちの人生に
本気で叱咤激励してくださる方々がいて
とても幸せです。
0コメント