【6594】本の森へ。
2023年1月21日(土)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6594日目の超個人的日記です。
◆学校公開日。
巣ごもる予定が
今日は学校公開(授業参観)で出校日。
確実に寒波は近づいてますね。
風が相当冷たかったです。
下校後、巣篭もり中止で
家族で図書館へ行きました。
◆本の森は大賑わい。
娘の読書量はおそらく1ヶ月に100冊以上。
単純計算で、年間で1000冊以上
読んでいるのではないかと思います。
学校の図書館からも
区の図書館からも
連日、本を借りてきて読んでます。
今回も3歳児と6歳児の二人で
15冊借りてきました。
(運ぶのは私です。。。)
またこちらの図鑑は、
以前、何度も借りてきていたのですが
毎回の持ち運びが重くて大変なので
ついに自宅で購入。
石や鉱物だけでなく、
細胞とか消化酵素とかも
かなり(間違いなく親より)詳しい。
それもすべて図書館の本のおかげです。
改めて感じるのが、子供たちの、
好きなことへのフォーカス力ってすごい。
そして物事を速攻記憶していく姿を見て、
うらやましいなぁと思わされることが多いです。
ご近所にできた新図書館。
生涯学習拠点として、幅広い世代で賑わっており、
読書・自習スペースも充実。
靴を脱いでくつろげるスペースや
カフェ・屋上庭園なども備わっています。
今日も子供たちからお年寄りまで
満席状態でごった返していました。
2人の子供たちは、
まずとことん本を読みまくり、
最後に借りる本を選択。
滞在時間2時間。
今にもはち切れそうな重すぎるバッグを
チャリの荷台に詰め込み無事帰宅。
ようやく巣篭もり開始です。
0コメント