【4859】オムツで行水。
2018年4月22日(日)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4859日目の超個人的ブログです。
今日は暑かったですねー。
今日は午前中、家族で公園へ。
噴水が高く舞い上がるたびに
大騒ぎの子供たち。
オムツの子が
噴水に群がる姿は圧巻でした(笑)
その後、八重洲にてセミナーに参加。
今回5000円のフロントセミナーで
バックエンドは100万円のコースでした。
しかし、私にとっては
このフロントエンドセミナーに
数十万の価値があった気がします。
◆セミナー終盤の様子
最後、100万円の申込用紙が配布され、
ほとんどの方が固まったまま席に座ってました。
「申し込めないし、帰りたい・・・」
「でも、この雰囲気で帰れない・・・」
「とりあえず名前だけ書いておくか・・・」
「うっ、スタッフが笑顔で説明に来た・・・」
といった空気。
⇒Noの時はその行動をとりましょう。
私は全く何も書いてない申込用紙を
速攻スタッフに笑顔で返し、
先生に突撃&質問。
⇒ボーナスはセミナー後にあり!
5分ほどマンツーマンで会話ができ
疑問に思っていたことが
クリアになりました。
しかも、そのテーマが
仮説を立てつつも
ずっと解明されていない、
「長年の疑問」だったんです。
やっと解けた気がする。
時間も限られていたので、
「もっと詳しく学ぶための本はないか?」と
先生に聞き、1冊の本を紹介され
速攻ゲット。
扉が開いて、
光が差したような3時間でした。
同じ時間でも
得るものは異なる。
何のために行くのか?を明確にし
意図を持って臨むことの重要性を
非常に強く感じた1日でした。
0コメント