【6585】無限の力vs土俵際。
2023年1月12日(木)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6585日目の超個人的日記です。
◆6585
私の携帯の電話番号に到達。
世の中的には何の価値もない、
超個人的すぎる情報ですみません。
この話はこれで終わります。
◆残り2週間
2週間後、
沖縄・瀬底島のリゾートに行くことが
決定しています。
それに向けて昨年12月初旬、
家族全員で目標を立てました。
例えば、娘2人は
「九九をすべて間違えずに言う」
「補助付き逆上がりができる」など。
全員が個々の課題設定をし、
全員クリアして沖縄に行こう!と。
営業部の達成旅行みたいな位置付けですね。
残り2週間。現時点で、なんと
3歳児と6歳児の2名が
2週間も残して目標を達成!
むむむ!!!
難易度高い設定だったのに。
「これで沖縄に行ける!!」と
子供たちは大はしゃぎ。
一方、私とまいさんが
まだクリアしておりません。
しかも、達成に
一番進捗遅れているのが
はい、「私」です。
このままでは
沖縄行きの飛行機に乗れません。
1、まだ2週間ある。
2、もう2週間しかない。
来週は企業研修ラッシュで
日中時間が取れない。。。
進捗度合いから判断し、
2になってきました。
ちなみに、達成しなかったら
本当に行かないつもり。
(だって、約束なんで)
今回ばかりはそれはありえない。
目標は必ず達成する!!
気合い入れてるだけじゃ無意味なんで
成果への大量行動を始めます。
<おすすめ>
家族みんなで目標達成!の巻。
「みんなで焼肉!」でもいいし、
「みんなで温泉!」でもいいし、
「みんなでハーゲンダッツアイス!」でもいい。
みんなで目標を追い、
家族で支え合いながら競争する感じ。
勝ち負け、敵味方ではなく、
あくまで目標は「全員達成」。
箱根駅伝と似てます。
とっても面白い。
そして
「子供の方が圧倒的伸び率を見せる」
という事実を
親は受け入れざるを得ない。
大人が想像する限界なんて
軽々と超えてくるのに驚かされます。
0コメント