【6583】1つ目の相談。

2023年1月10日(火)

ノンストップで19年目突入!

連続更新6583日目の超個人的日記です。


◆3学期スタート。


幼稚園・小学校の3学期がスタート。

私も今日から2023年の企業研修開始。

いよいよ新しい年が本格始動しました。


◆感動のオンライン再会。


〜昨日の続きです〜

「今すぐお話しできますか!15分ください」

「えっ、今すぐ!?」


Facebook投稿をきっかけに

連絡をいただきましたが、

まず1人目。

名古屋・東京間、電話で話しました。


15分の予定で始めましたが、

その内容を聞き始めた瞬間

私から時間延長を提案。


1時間15分後。着地。


<Before>

緊急性の高い悩み。

仕事・キャリア・家族・経済・子供・・・

すべてに絡んでくる相談内容。

内容的には相当「重い」。

*お子さん(3歳)に突然、

重度の難病が発覚。


昨年末、家族で深く話し合いを行うも

話がまとまらず、悶々としたまま年越し。

私のFacebook投稿を見て「即座」にアポ。


<After>

完全解決へ。

方向性が明確になり、次なる一歩も

ハッキリ見えて視界良好。

何よりここ2週間くらいのモヤモヤが

「全くなくなった!」とのこと。

次回できれば名古屋で直接、

ご夫婦で会いたい、となりました。


<具体的アプローチ>

私からのアドバイスは

最初の1時間全くしていません。

ただ、行き詰まっている箇所は

ハッキリわかったので

そこへの質問を続けていきました。

45分後くらいに本人から

「わかった!見えた!」との感動の声。

その後感想共有並びにサポートしました。



<今回の学び>

お子さんの件などもありますので

個別具体的な情報は共有できませんが、

ご本人の許可を得て、学びを音声にします。

ぜひ別途共有させていただければ。


お話伺って

とても感動しました。


病気や悩みのことは

もちろん大変ではありますが、

それに立ち向かっていこうとされる中で

ご本人たちにとって

「本当に大切なこと」を

発見されました。


キーワードは、奇しくも

私が第1優先価値観においている

「人生の豊かさ」。


壁が生じるから

自分の希望や期待に気づく。


しかし、自分一人だと勝手に限界を作り、

心に蓋をしてしまって

「見えているのに見ない」状況に陥ることがある。


そこで、第3者に話してみることで、

どんどん未来への展望が見えてくる。


結果的に

「15分ください!今すぐ!」

のアプローチが

正解への道だったわけですね。


ここからチャレンジが始まりますが、

ご家族はきっと壁を乗り越えるし、

それを乗り越えた暁には

自分たちが目指す豊かさに近づくはず。


そこへの到達までの道のり、

ずっと見届けようと思います。


感動的再会でした。

2023、デカい山に挑む。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG