【4852】想定外を想定する。

2018年4月15日(日)

ノンストップで14年目突入。

連続更新4852日目の超個人的ブログです。


日曜日の朝は春の嵐。

かなり強い雨風が吹いています。


今週から来週にかけて

幕張で研修を行っているのですが

毎回の不安要素の1つが

しょっちゅう止まる京葉線。


こちら、今現在ストップしている模様。


たまたま今日は研修がなかったので

よかったのですが、明日だったら・・・


かなり時間もかかるし、

電車も混むことでしょう。



京葉線沿線は交通手段が少ないので

電車が止まると突然移動が困難に。


都内近郊でありながら

翌日の移動の際に

天候を考慮しなければならない

唯一の路線だと思います。


私の場合は「よかった」けれど

TDRに行く予定だった皆さんとかは

残念でしょうから

一概に「よかった」とは言えないなー。



天候や交通手段が想定外の際の

次の一手を常日頃

準備しておくことが大事ですね。


交通手段同様、人生においても

モチベーションが上がらない、

体調がよくない、

周囲の環境(上司など)が変わった、

突発的緊急タスクの発生、などなど

「十分想定される、想定外」のことに対して

どれだけ事前対策をしているか?



第2領域に時間が取れる時こそ

広い視野と柔軟な発想で、

着手しておいたほうがよさそうですね。



*明日は第2回放送について書きます。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG