【6563】過去から、未来から。
2022年12月21日(水)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6563日目の超個人的日記です。
◆あと10日。
2022年もあと10日。
カウントダウンですね。
そんな気配が「全く」しない年末。
最後のラスボスが
23日と26日に待っており、
その準備が続いております。
そんな中、
30分お時間をいただいて
2023年に予定しているプロジェクトの
ブレストをコンサルの先生に依頼。
年齢は60歳過ぎてますが、
バリバリ現役で、毎年一人で数億円
利益出し続けている起業家の方です。
実に濃密な時間。
今考えていることを伝達。
方向性はOK。
「今、自分が取り組んでいることを
多くの人に与えたほうがいい」
貴重な金言をいくつもいただき、
明確さが増しました。
2023年の展望を描きつつ、
数日後に待つラスボス退治の策を練る。
行ったり来たりの1日。
クリスマス会まであと3日です。
◆2023年の位置付けは?
1、今年の延長線上で、2023年を見る。
2、来たる2030年や2025年から2023年を見る。
多くの方が前者だと思いますが、
「時間は未来から現在に流れている」と考えれば
後者がとても重要です。
2022年の振り返り&2023年を描くにあたり
1、2で、もし偏りがある場合は
どちらの角度からも考え、バランスを取ること
が大切かもしれませんね。
0コメント