【6552】10曲目お聴きください。

2022年12月10日(土)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6552日目の超個人的日記です。


◆長野に続いて強化特訓中。


1時間半くらいのセッション+10分休憩、

といったサイクルで構成されているのですが

その最初に必ず呼吸法と瞑想を行ってから

本題に入ります。


先日の長野合宿でも学びましたが

「瞑想時には今ここにいることが大事」。


「あーあんなこと言わなきゃよかったなぁ」

「あーなんであんなミスしちゃったのかなぁ」


→心が過去にある。


「あー来週忙しくて大変だなぁ」

「年末年始の準備しなきゃなぁ」


→心が未来にある。


ナミさん曰く、

「過去のことを思い出して後悔したり、

未来のことを心配するのではなく

今この瞬間を大切にしていくことが重要です」


ん???


過去を後悔?

未来を心配?


ちょっと待てよ!!!!!


10曲目!


10曲目の視聴ボタンを押して
45秒間お聴きください。



過去を後悔。

未来を心配。


既に10年以上前に

「自分の中に答えはある」ではないか。


フルコーラスで聞きたい方、

私の部屋にたんまりCDがあるので

ご連絡ください。送ります!


久々に聴きましたが

めっちゃいい曲で

最高の歌詞だ。


歌がうまけりゃさらに最高ですが

それに関しては残念ながら

「放送事故」だ。


そういえば生放送でも歌わされました。

それも良き思い出。



大学生・会社員など観客約300人を前に『働楽〜ドウラク』発売記念ライヴを開催! | OKMusic

3月19日(水)に発売された「働くを楽しもう!」をコンセプトにしたコンピレーション・アルバム『働楽〜ドウラク』。本作は、タイトルにもなっている「働楽〜ドウラク」という1曲の歌から生まれた。この曲は、ニッポン放送『おちまさとのTHE放送サッカーズ』の番組内の企画『上原隆CDデビューへの道』から生まれたコンセプト・ソング・上原隆自らが街中に繰り出し、実際に働く人の声を集めながら歌詞の原型を作成させ、その詞やエピソードをもと元に、今話題のシンガー・ソングライター馬場俊英が作詞・作曲を担当したもの。07年4月には『上原隆のオールナイトニッポンサポーターズ』が放送開始。毎回様々なジャンルからゲストを迎えて「働楽」を体現。リスナーからの生のメールや声に向き合いながら番組を展開されている。その番組から今回のコンピレーション・アルバムが企画され発売されることとなった。そんなコンピレーション・アルバム『働楽〜ドウラク』の発売を記念して、川嶋あい、我那覇美奈、かりゆし58、遊吟の4アーティストを迎え、3月20日(木・祝)に、お台場パレットタウン内 パレットプラザにて無料ライヴが開催された。

okmusic.jp

この頃は(画像にて)お隣にいらっしゃる

川嶋あいさんにすごくお世話になりました。

このライブイベント、

記事には書いてないですが

「気温3℃」でした。



思いっきり「過去すぎる」

懐かしい思い出を振り返れました。


過去から今へ!


ここに集中!


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG