【6531】全員前川。

2022年11月19日(土)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6531日目の超個人的日記です。


◆学習発表会


小学校の学習発表会。

保護者集合時間の10分前に行ってみたら

既に良い席をフラインドゲットしたい

親たちの長い行列が。


「こりゃ前列は厳しいな、、」と

一瞬思いましたが、

靴からスリッパに履き替える場所で

一気に他ご家庭を捲って、

「最前列」をゲット!


「カメラ撮影は(親の)顔より下で」という

意味不明なお達しが学校から届いており、

「最前列以外はほぼ撮れないじゃん(怒)」

といった声も保護者からもあがっていた様子。


「最前列以外は前列の親の背中越しに

我が子を探す」規制がかかっていたのです。


この勝負、集合時間に

行列の前方にいなかったくらいの理由で

あきらめてはなりません。


遠ければ遠いほど

勝ち取る喜びは

きっと大きいだろう


おーおおおー

(中略)

信じることさ、

必ず最後に愛は勝つ!



結果的に、

夫婦+3歳児の3名さま御一行は

奇跡的に最前列を確保し、

6歳児の登場を待ちました。


◆顔がわからん!!


その後、学年ごとの発表会。

「密集状態の中、マスクをして大声で歌う」という、

奇妙すぎる教育現場を見学。


みんなマスク越しで

全然表情がわからぬまま

でも、元気よく

大きな声で歌っていました。



「唯一」動きのあったシーン。


あとの歌ってる時間は、

1年生全員「クールファイブの前川清状態!」

(わからない人はスルーしてください)


マスクの下にはたくさんの

あふれる笑顔があったはずなのに、

なぜか「メンバー全員前川(敬称略)」。


これもコロナ禍ならではの発表会ですね。

来年は開催ルールが大きく変化していることを

ほんのちょっと期待して閉幕。


とにかく、歌っている1年生の

半年間の成長ぶりが見えて

とても有意義な時間でした。


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG