【6524】候補者探し。
2022年11月12日(土)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6524日目の超個人的日記です。
◆にらめっこ
企業研修の後は
「納品報告書」なるシートを
3日以内に提出する必要があります。
このシートはお客さまの人事部はもちろん、
状況によっては経営陣まで書類が上がっていくので
かなり時間をかけて入念に作成します。
今週3日連続登壇だったので
3報告書を作成するのが
「今日」のタスクだったのですが、、、、
白紙。
1字も書いてません。
理由としては
ランサーズやクラウドワークスなどで
業務委託のパートナー探しを行う作業が
予想を超えて「まる1日」かかったため。
(しかも、結局見つからず・・・・)
PCの前で何時間にらめっこしたことか。
私は目に傷があるので、厳重注意です。
ものすごくたくさんのクリエイターや
デザイナーさんがいる中で
なかなか「この人だ!」と思う方と
オンライン上で出会えない。
情報はたくさんあるのに
なかなか「これだ!」という
決め手がないです。
検索しながら
オンラインで婚活している方も
似たような感覚を持ってらっしゃるような気がして
ふとしゃべりたくなりました。
上「今日、朝からずっと候補者探してるんです」
婚「私も。条件いろいろ変更しながら!」
上「そうそう。ところでそっちはどんな状況です?」
婚「なかなかいい人いなくて・・・」
上「私も一緒です・・・」
そこに就活生が入ってきました。
就「募集企業のリストが多すぎて選べないです」
婚「ぜいたく言わずに『当たって砕けろ』よ!」
就「いやです。砕けたくないです。さとり世代なんで」
上「失敗を怖がってちゃ前に進めないよ」
上「軸は決めたの?」
就「軸って何ですか??」
婚「年収700万以上、長男以外、バツゼロ、
車持ち、焼肉好き、アウトドア派、性格温厚、
姑問題なし、年下、横浜流星系、ってことよ」
上「軸多いですね」
婚「なかなか検索にヒットしないのよねー」
就「一旦抜けますね。失礼しましたー」
すみません。
こんなことを書いてる時間があったら
「報告書を書け」という声が
頭の中で聞こえてきました。
強制終了します。
またあした。
0コメント