【6511】小学校イベント。
2022年10月30日(日)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6511日目の超個人的日記です。
◆授業参観。
昨日は夕方から誕生日祝いでしたが
午前中は小学校にて授業参観でした。
金曜日にまいさん、
そして、土曜日に私が参加。
2日間に渡り、夫婦それぞれ別日に参観、
というシステム。
しかも1時間目7名、2時間目7名・・・
といった形で人数指定されており、
2日間で各家庭2周見学できるとのこと。
ということは、学校側は
金曜日の1限目から4限目まで
さらに、土曜出校日で1限から4限まで
ずーーーーーーっと
授業参観が続くわけです。
先生方や子供たちは大変ですね。
でも、一発勝負の1時間参観より
家族側は参加しやすいし、
土曜日参観だと
ご夫婦働いていらっしゃるご家庭も
かなり融通効きますね。
実際、土曜日はお父様方の参観が多かったです。
*金曜日は国語、
土曜日は体育の授業見学でした。
この参観システムは
コロナ禍のイレギュラー対応でしょうが、
これは継続していいんじゃないかと思いました。
あ!
小学校のイベントといえば、
いよいよ来週
オンラインイベント登壇です。
マジか!
来週じゃないか!
8月に参加が決まっていたので
あまりにも間延びし、
逆に何だか緊張してきました。(ウソ)
子供たちにとっても
私にとっても
いい経験になることでしょう。
当日は家族総出で会場入り予定です。
0コメント