【6507】ホッピーを眺めて。
2022年10月26日(水)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6507日目の超個人的日記です。
◆パパ会開催。
幼稚園のお父様方との飲み会を開催。
職業人としての立場と
家庭内での父親の立場、
それぞれの葛藤を伺うことができました。
お父さん同士で語る機会って
意識的に作らないとできないと思うので
今後も年に数回は開催していこうと。
あと、夫婦で、また家族で
どれだけ対話ができているか?が
非常に重要だと改めて痛感。
意見の相違が起きたり、
「何考えてるかわからない」
という背景には
「そもそも話し合いがなされていない」
ことがわかりました。
ありがたいことに
うちは家族会議が非常に多いので
この環境をさらに高めていくべく努力します。
あと、家族の「長期的」展望。
これは自分のキャリア、
家族のキャリアとも密接に絡んできますが
これも「どれだけ先を見据えているか?」で
日々のアプローチは変わってくるはずです。
それぞれのご家庭に方針があり、
それぞれごとの道を歩むにあたって
参照となるお話がたくさん聞けて
非常に有意義な夜でした。
*周りはホッピー(白・黒)を
飲んでらっしゃいましたが、私、
ホッピーのうまさが全く理解できず
一人未注文でフィニッシュです。
0コメント