【6499】心を整える一歩。
2022年10月18日(火)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6499日目の超個人的日記です。
◆師・関西より来たる。
昨日は2時間以上にわたり、
僧侶の先生のお話を聞きに行き
執着との付き合い方や他力の重要性といった
貴重な話を伺いました。
*もう何度も聞いてる話なんですけど
改めて感銘を受けました。
先生とお会いするのは6年ぶり。
本当になかなかお会いできない先生なんですが
今回上京されるとのことで再会。
ひと目見ただけで心が穏やかになりました。
「箱」の本で言えば、
先生の立ち振る舞いは
明らかに「箱の外」に出ている状態。
「私vsあなた」といった、
対立を生み出す「柵」を作っていない状態です。
やはり箱の中にいるか?外にいるか?は
言葉や表情にて
瞬時に伝わるものなんだなと実感。
私はよく
「言葉の深層」とか「言葉の出所」
といった表現も使いますが、
「何を言うか?」より
「どうあるか」が大事ですし、
あり方が整っている方のお話は
とても心に響くものです。
その「あり方」を整えるために
例えば・・・
メディテーションを行う、
ヨガや体操を行う、
ゆっくりと落ち着いて行動する、
食事を美味しくいただく、
笑顔で話す、
ゆっくり背筋を伸ばして歩く、
早口でしゃべらない、
相手に心を寄せる、といった
すぐできる行動はたくさんあります。
私ができるお手伝いの1つとして、
「モヤモヤ・イライラ」など
心が揺らぐ瞬間に対して、
心を調整するセッションがありますが
今回、そちらをブログの読者の皆さんで
希望される方に、無料で実施します。
*マンツーコンサルの皆さんは
今取り組んでいるやつなんで無視してください。
すごく簡単に心が整ってきますし、
慣れてくると自分一人でもできるので重宝しますよ。
どなたでもお気軽にご連絡ください。
(1回の時間は30分〜45分くらいです)
0コメント