【6494】至福の追求。
2022年10月13日(木)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6494日目の超個人的日記です。
◆合宿について
食事や部屋や山の紹介をしつつ、
何を学んでいるのかの内容について
一切触れていないという、
不思議なレポートになりました。
それだけ素晴らしい空間なので
ぜひ自分も主催者として
この場所で合宿やってみたいです。
◆初めての体験
日々の習慣になっている
メディテーション(瞑想)。
故・京セラ稲盛会長を始め、
多くの経営者や世界のドクターの権威たちが
この地でメディテーションを行ったと伺いましたが、
今回「とんでもなく長い」
メディテーションを行いました。
その時間、
8時間半。
8時間半、ずっと目を瞑って
静かに呼吸を続ける。
普通に生活していれば
1日の「起きている時間」に
8時間半も目を閉じて
五感を研ぎ澄まし、
呼吸と対峙するなんて
絶対にありえません。
早朝5時、準備開始。
周囲は真っ暗。
(そもそも民家も店も何もないので
日没以降は完全に暗闇です)
5時半からスタート。
6時・・・
7時・・・
8時・・・
9時・・・
10時・・・
11時・・・
12時・・・
13時・・・
そして14時。
この8時間半。
「今何時なのか?」
全くわからない。
途中でまぶたの先に
少し光が入るのを感じ
「日が昇った」のはわかりましたが、
そこから先は
全く時が止まっていました。
最初は雑念だらけ。
「これをあと7、8時間続けるのか!!!」
と気が遠くなりそうでしたが、
ある瞬間、
バシッと心が整い、
そこからは至福の時が流れ続けました。
気づいたら8時間超を完走。
野菜オンリーの食事。
大自然の静寂な空間。
全てがバックアップしてくれているような
プライスレスな8時間半でした。
以上 山のレポートを終え、
下山生活の日記に戻ります。
ありがとうございました。
0コメント