【6470】国葬を見て思う。

2022年9月19日(月)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6470日目の超個人的日記です。


◆エリザベス女王国葬


めったにテレビを見ない我が家ですが

台風情報が気になったので

ニュース時にテレビをつけたところ、

エリザベス女王の国葬の模様が。


パブリックビューイングも含めて

イギリス中の人が

集まっているのではないかと思われる、

ものすごい人の数でしたね。


その中で、私がみる限り、

マスクしている人、ゼロでした。


数千、いや万を超える

多数の人波の中で

マスクなんか誰もしてなかったです。


幼稚園時代の同級生家族

(今小学校1年生)がロンドンにいるので、

お母様に聞いてみたところ

「誰もマスクなんかしてない。」

「もちろん、コロナは収まっていない。」

「でも、とっくに元の社会に戻っている。」

とのこと。


アメリカの友人からも

「日本はいつまでおかしなことやってるの?」

「見ていて滑稽」


おっしゃる通りです。


そういえば、メジャーリーグの試合も

スペインのサッカーの試合も

大観衆の中、マスクしてる人なんて

ほぼ、誰も、いない。


世界の視点から見てみると、

日本の姿が不思議に見えるのは

一種当然かと思います。



世界の情報が

これだけオープンになっている

令和の時代に、

まるで情報鎖国状態。


マスクの是非はともかく

(個人的な判断なのでどちらでもいい)

「日本は世界各国と異なる判断をしている。」


エリザベス女王の国葬や

その後のスポーツニュースを見て

改めてハッキリわかった次第です。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG