【6463】ベランダ団子の夕べ。
2022年9月12日(月)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6463日目の超個人的日記です。
◆お月見
先日(土曜日)、自宅ベランダ特設会場にて
キャンプ用のテントを張り、
家族でお月見をしました。
お花屋さんでススキを買い、
団子と共に月を愛でる。
毎年の恒例行事です。
土曜日は、とても幻想的で、素敵な月でした。
まるで太陽(夕日)です。
前日(金曜日)は雲が多く、
翌日の月見が心配されたのですが、
この短冊が登場。
見事に願いが叶いました。
この一連の過程を通して思ったのですが、
願い事を短冊に描き、
翌日は朝から何度も空に雲がないことを確認。
「今日は月が見れるよね?」と
おそらく30回以上質問されました。
そして上記の月が表れた際は
飛んではしゃいで大喜び。
この純粋性。
子供から見ると
普通の行動なのでしょうが、
望む結果にフォーカスする力は相当なもの。
1日先のスケジュール(花見)に対しての
ワクワク度合いが半端ない。
このくらい振り切って
センターピン倒しに行かねば!と
娘たちから学ばされました。
ギアを上げる1週間にします!
0コメント