【6428】「異端パパ」として。
2022年8月8日(月)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6428日目の超個人的日記です。
◆8月8日=パパの日。
そんなものがあるのかどうか
全く知りませんが、
私が勝手に名付けました。
「父の日もあるのにパパの日なんて」
という意見は無視。
今日はパパの日。
家族に囲まれてお祝いだーー。
でも、家族は自宅にいないんでした。
そんな時は1人でお祝い、勝手に燃える!
ってなわけで
夏の天王山、強化合宿が始まりました。
◆小学校イベント登壇決定。
「パパ(以下ママも)はどんな仕事をしているの?」
「パパははたらくことに
どんなやりがいを感じているの?」
「パパの、はたらくについての話を聞こう!」
娘が通う小学校で秋に開催される
イベントにて登壇することが決定。
子供たちに対して、
「(パパ&ママの)はたらくとは?」という
テーマでオンライン配信するイベントです。
学校からのご案内が保護者メールにて届き、
まいさんからの強烈な推薦を受けて
立候補していたのですが、
正式に登壇が決まりました。
ただ、私、2022年の夏、
小学生とほぼ同じ期間の
夏休みを取っており、
毎日家にいます。
一応、独立して13年。
アンケートでは「会社経営者」に
マルをつけましたが、お恥ずかしい話、
事業計画は一度も立てたことがありません。
毎月の売上目標もないです。
13年間、会社のホームページもないし、
実は名刺も持っていません。
オフィスは銀座にあるんですが、
出社するのは1ヶ月に2分くらいです。
さらに、間違いなく驚かれるトピックスとして
(イベントでは言わないけど)
給与をこの2年間もらっていません。
そして、まいさんからこれらの現状について
小言を言われたことが
おそらく一度もありません。
なんて素晴らしい奥さんなのでしょう!!
ただ、一般的に考えると、
どう考えても「変」です。
そうです。
私は「変態」なんです!
他のパパ・ママの「はたらく」と
あまりにも毛色が違う異端児、いや
異端パパですが、PTA役員の方から
選んでいただきました。
こんな「何やってるか意味不明」の
私に対して、
「とてもユニークなご経歴ですね!」と
言葉を転換してご配慮いただいた優しさ。
その期待に、
必ず応えます。
とにかく、
次の時代を築く子供たちに
メッセージが発信できるなんて
なんて素晴らしい機会でしょう。
1人でも多くの子供たちに
何か一つでも
前に進む応援ができれば最高です。
さぁ、そのために
今日もはたらくを楽しもう!!
0コメント