【6418】安心領域突破。
2022年7月29日(金)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6418日目の超個人的日記です。
◆価値観の見直し
今、価値観について考える中で
必ずセットになってくるのが
「安心領域を出ているか?」です。
自分の理想とする、
大切な価値観を優先・実現しようとすると
現状うまくいっていない行動や習慣について
改める必要が出てきます。
そうなると、現状の外側に目標を設定し、
自分を律していくことが求められるわけですが、
こちらについては、ここ最近の生活を振り返る中で
「全く問題なく安心領域を出れるようになってきた」
のを感じています。
今までは「よっしゃー挑むぞー」
「あちゃー、元に戻った」「ダメだこりゃ!」といった
繰り返し&反省の時期もありましたが、
今や「難易度の高い目標やきついなぁと思うことに
チャレンジするのは当たり前」と思うようになってます。
「これできるかな・・・」
「やったことない・・・」といった目標じゃないと
全くお話にならないということが
身にしみてわかったのだと思います。
「これはできる」
「なんとかなるかも」程度の
目標設定をしなくなっているので
これは引き続き習慣化させていきます。
できる・できないはどうでもいい。
とにかく「現状のレベルの外」に設定する。
まず最初の第1歩目の基準を間違えぬよう。
0コメント