【6409】家族研修④

2022年7月20日(水)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6409日目の超個人的日記です。


◆1学期終業式。


2人の娘は終業式のため久々に登校。

しかし、帰ってきてから

速攻ダウンし、数時間寝ていました。


そりゃそうだ。

つい2、3日前まで

40℃熱があったわけですから

「熱が下がった=元気」ではないですよね。


相当な体力の消耗が起きているのを見ながら

でも私たちはその段階まで至らない。


まだヨタヨタ水分とアイスノンを補充しつつ、

1日20時間睡眠と、

1日30回くらいの体温チェック。


このウイルス。

実にしぶとい。


NK姉さん、頑張ってくれ!

マクロファージから

とっくに連絡が入ってるはずだが

キラーT細胞は戦ってんのかな??



一旦37℃台に下がった瞬間があり、

「おおおーーーっ、体が軽い!」と

光明が差しつつも、

その1時間後に「38.8℃・・・」


精神的にも凹みながら

でも「これこそ研修だ」と

またまたいろんな着想が湧いてきました。


ただ、思考すると

とにかく疲れる。


とにかく休んだほうがいいですね。


でも、好奇心や探究心がだんだん出てきて

発熱と全身の筋肉がちぎれそうな痛みと

戦いながら、今回の家族研修の意味などを

考える日々。


当然、比較対象は

「手術後の戦い」からの学びです。



それにしても、

かれこれこの数日で

どんだけ寝てるんでしょうか。


ほぼ気絶してる状態なんで、

それだけ寝ないと

生命維持できないのかもしれませんね。


◆細やかな前進


そしてこの日、ついに

「すいか」を食しました。


体重は(一時的な水分の関係に過ぎませんが)

既に3キロ落ちてます。



これだけ苦しい状態が続いてるのに

頭の中ではいろんな面白い発見や実験が

行われており、ワクワクした日々。


個人的な予定では

そろそろ治るはずなんですが、

とにかく夫婦ともにまだ完全ダウン状態で

子供たちは夏休みに突入しました。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG