【6392】かけっこ、理解。

2022年7月3日(日)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6392日目の超個人的日記です。


◆かけっこ教室


昨日のバドミントンに続き、

今日はかけっこ教室へ。



この都心にして、

「広すぎる」晴海総合高校のグラウンド。

これはほんと広すぎる!!


(校庭に娘一人の図。見えますでしょうか?)



7階建ての校舎に始まり、

他もすごい設備ですね。。



今回コーチに

「かけっこが早くなる方法」を

2時間にわたり伝授いただきました。


こりゃ早くなるわ。


フォームのポイントを

いろいろ教えてもらいました。


親御さんたちは

一生懸命我が子の走る姿を

撮影していましたが、

私はコーチのアドバイスや

コーチが走るフォームを撮り続けました。


これでコーチがいない時でも

自宅で公園で練習ができます。



いやーー羨ましい。


私は足が早くなりたくて

小学生の頃、

毎日砂浜を走り続けましたが、

「ど根性」の世界でした。


スポーツは科学ですね。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG