【6390】7月スタート。

2022年7月1日(金)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6390日目の超個人的日記です。


◆記録的猛暑の中で。


「私、来週熊谷に納品で行くんですよ」

「私、暑いの苦手なんで心配です・・・」

「会場が駅から徒歩20分くらいあるんです」


アシスタントの方がおっしゃってましたが

本日の熊谷:40℃。

移動:タクシー・決定、ですね。


そんな灼熱の暑さの中で

3歳児が「お昼ラーメンが食べたい!」


うちは食事に相当気をつけていますので

「外食でラーメンとか言語道断」なのですが

3つ子の希望を優先し、銀座の一風堂へ。


3歳児に甘い!甘すぎます!

でも久々に食べたら

とても美味しかったです。


(ただ予定通り、

食後速攻体調不良でしたが・・・)


◆新しい発見。


実は私、今チャリが使えないため

自宅から一風堂までひとり徒歩で移動。

行きも暑かったですが、

スープ飲んだ後の帰りが暑すぎました。


ただ、、、、その一方

歩く中で結構な冷風が体を潤します。


あれ?

銀座はけっこう涼しい場所が多い。


お店の冷房。

オフィスビルの冷房。

大規模駐車場の冷房。


至る所で「フル稼働」している冷房のおこぼれが

路上までガンガン漂ってきており、

暑さを癒してくれます。


暑っつ!

あれ?涼しい。


暑っつ!

寒っ!強烈な冷風!


暑ちーーーー

あれ、また涼しい?


の繰り返し。


そして、銀座から築地に入った瞬間。

シャレおつな店が一気に減り、

大規模商業施設がなくなって

「暑っ!!!!!」

「ここはドバイか!熊谷か!」的暑さ。


いつもはチャリで疾走する数分間。

自宅まで10分、15分歩く中での

新しい発見がありました。


*ただ、「さすがに毎日歩くのは嫌だ」と観念し、

自転車屋さんに修理に持って行き、

無事本日夕方、チャリは元に戻りました。


これから高校野球地区予選本番。

灼熱の中の全力プレーが続きますね。


高校球児にそよ風と神風を!


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG