【6375】握力持久戦。
2022年6月16日(木)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6375日目の超個人的日記です。
◆株価大暴落
ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が
1年5カ月ぶりに3万ドルを割りました。
スイス中央銀行が15年ぶりの利上げを決め、
世界的な利上げの方向へ。
前の日から741ドル値下がり。
2万9927ドル7セントで取引終了。
ダウ平均が3万ドルを下回るのは昨年1月以来。
為替市場では2円近く円高が進み、
1ドル132円前半で取引推移・・・・。
絶好の買い場。
ビッグチャンスです。
しかし。
時は「まだ」かと。
これから半年で、
コロナショック以上に世界が大きく変わる要因が、
現段階でいくつも進行しています。
通貨(中央銀行の政策)問題。
食料供給の問題。
エネルギー供給の問題。
憲法改正・防衛の問題・・・。
半年以上先のことを挙げればもっとありますが、
すでに電力不足や石油価格は
「過去最高」の水準に達していて
これから半年以内に地殻変動級の
刺激がやってくる可能性は
「かなり高い」と判断します。
その時こそ
「好機」
ではありますが。
逆に、軸足しっかり持って
対峙しないと
簡単に吹っ飛ばされますね。
ってか連日
「どんだけ下げるんだ」
ポートフォリオの前日比が
真っ赤(=個人資産減)に染まるのを見て
とてもワクワクしております。
0コメント