【4752】穏やかに、激変。

2018年1月5日(金)

ノンストップで14年目突入。

連続更新4752日目の超個人的ブログです。


M&Yまで全く仕事を入れていないため

今だ正月が続いております(笑)


しかし正月っぽい空気は皆無です。


年越しそばも

おせちもお雑煮も食べてませんので

年も越してないのかもしれません。


2018年1月1日、0時を迎えた瞬間、

私とまいさんと久遠は

3人とも(同じ家の中の)

それぞれ別の場所にいました。


私の部屋からは

地平線から上がる美しい日の出が

ハッキリと拝めますが、

今年に入ってまだ一度も見てません。


初詣も行ってません。

そもそも「行こう」という話すら

一度も出ません(笑)


「正月だから何々すべき」という

概念があまりないのでしょう。



ただ、堀井の蕎麦が

無性に食べたくなってきました。


そろそろ年越しそばを食したいです(笑)


正月だから、

誕生日だから、

バレンタインだから、

ハロウィンだから、みたいな

記念日への執着・こだわりも

なくなってきた気がします。


以前のブログでは

「自分にとっての節目の記念日を創って

そこを目標に頑張っていこう!」的な

内容が多かったんですよね。


これはどっちが正しいとか

間違っているとかっていう

話ではありません。



私の場合、

完全にロングタームに

意識が変化した結果だと思います。



改めて「あれ?なんで以前と違うんだろう?」と

自問することで、

実は変化が起きていることに

(後から)気づくことが最近多いです。



そう考えると、変わるのって、

「絶対変わるぞ!!」

「今度こそ変わってみせる!!」

「変わらねば!!!」的な

力みはいらないのかもしれない。



実際、私の場合

そういうの、最近皆無ですし

全く必要ない。



普通に、自然に、空気のように

行動していく中で

「気づいたら激変」に

気づかされる毎日です。



以前と違いすぎて、

面白い。


穏やかなのに、激変。


不思議ですね。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG