【6361】早朝親子タスク。
2022年6月2日(木)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6361日目の超個人的日記です。
◆朝5時。
気合の6月、頑張っていこうと、起床後、
予定タスクに取り組もうとしたら・・・
6歳児が既に一人で起きていて
机に向かい、
KUMONの計算問題をやっていました。
そういえば最近朝一人で机に向かい
黙々と勉強してます。
「早く終わらせてその後遊びたいから」
という理由だとは思いますが、
それでも自発的に朝1時間ほど
机に向かう習慣ができていることに
感心します。
帰宅後も塾やその課題があるので
「朝やっておかないと後がきつい」
というのもあるでしょうが、
計画的に遊びと勉強のバランスを
自分なりに編み出して実践中。
親も子も
優先順位の高いものから着手!は
大原則ですね。
私も今月はいつも以上に
「やりたいことから」ではなく
「やるべきことから」取り組むという
スケジュールを組み、それが終わらないと
次に進まないシステムになっております。
明日はどっちが早起きか。
早朝対決です!
0コメント