【6356】自分時間のリストラ。
2022年5月28日(土)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6356日目の超個人的日記です。
◆春の早慶戦。
今日から早慶戦。
今日27℃、明日31℃。
こりゃ神宮のビール消費量が増えそうです。
今年は家族で行こうかなーと思ってましたが
炎天下での飲み過ぎは
確実にダメージ食らいますのでやめときます。
◆やめるを決める。
今、5月を振り返り、
6月への目標設定を行っています。
明日は習慣の履歴書メンバーとの
振り返りのグループコンサルもありますし、
またいろいろ精査している途中です。
結論:
もっといろんなことをやめねばならないです。
先日の家族会議でもこの話になりました。
1つ決める時、
3つやめろ、と言われます。
集中力を高めるため、
不要な物事を考える時間が
ものすごいエネルギーの「浪費」になる。
消費か?
浪費か?
投資か?
やめるものが24時間の生活に入り込んでいると
それは「即浪費」の時間。
来月新たなチャレンジが始まるので
可処分30時間分くらい減らす必要がある。
そのリストアップの作業に入っています。
リストに挙がった段階で
即削除決定。
ここは自分ごとですし、
サンチン決めて、
超絶スーパードライに行きます!
0コメント