【6353】新プログラム誕生。
2022年5月25日(水)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6353日目の超個人的日記です。
◆新プログラムが誕生します!
私は「習慣の履歴書」に強い思いを持っており、
それは今後も変わることはないと思います。
ただ、まだモニター0期の皆さんとの検証中で
新規告知を行っておりません。
また、高額プログラムのため
誰でも参加できるわけではありません。
当初から拡大は目指しておらず
少人数で徹底的に結果にコミット
と思っていたので、
まずは最初にご縁があった皆さんと
1年以上にわたり歩を進めてきた感じです。
ただ、より多くの方々と
出会いや学びの共有を行う大切さも
ずっと頭にはあり、
どういう形で作っていくか?を
思案していたのですが、
ようやく構想が固まりました。
テーマは
世代間ギャップ解消。
この世代間は、例えば職場でいうと
上司と部下、マネジャーとメンバー。
取引先と自分、ベテランと新人。
職場以外では、
親と子。(夫婦も含む)
地域のスポーツチームのコーチと選手
なども含まれるかもしれません。
要は「人と人の間で、どうあるか?」
今回参加費5000円(モニター価格)の
オンラインセミナーを開催予定。
メンバーマネジメントコミュニケーション
についての体感ワークショップ。
みんなで考え、みんなで話し、
みんなで笑い、みんなで楽しむ。
最初は少人数でやりますが、
60代や20代の方がいてもいいし、
経営者や主婦や新入社員がいてもいい。
7月くらいから週末のお昼とかに
テストケースで数回やってみる予定です。
これは、自信ある。
面白い。楽しい。
そして学びの宝庫。
もうちょい先の開催ですが
ぜひ随時ご一報ください。
(自宅からのオンラインセミナーです!)
0コメント