【6337】千と千尋の秘湯へ。

2022年5月9日(月)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6337日目の超個人的日記です。


◆一見の価値あり!


2000年に記した、

人生100のリストに挙げていた

山形「銀山温泉」。


ついに来訪。


千と千尋の神隠しの

モデルと言われる場所です。


大正ロマン漂う温泉街。

全国多くの温泉に行きましたが

これは「一見の価値あり!」


素晴らしい風景でした。


大正時代〜昭和初期に建設された1つ1つの旅館。

悠久の歴史が醸し出す独特の世界観、

そしてそれが重なり合う趣深き石畳。


思わず見惚れてしまいながらの散策。


「ただ、歩くだけで、感動的」。


夜になると一転。

同じ建物のはずなのに

ガラリと風情が変化。


満天の星空の静けさに、

勢いよく流れる雪解け水の

コントラスト。


大自然が奏でてきた

美爆音に酔いました。



同系色で統一された

木造旅館にランプの街灯。


ノスタルジックな雰囲気に

令和から大正へ

時代のタイムスリップ。


温泉街を歩くだけで至福を感じるとは。

これぞ全国屈指の温泉街。


皆さんの100のリストにて

来訪すべき場所として

強く、強く推薦します。


ただ、ネックなのが

この温泉に到着するまでの所要時間。


今回、名古屋組と東京駅で合流。

15名での集団移動となりましたが、

名古屋→東京の移動の後、

東京→山形(約3時間)

山形から奥羽本線で約1時間(待ち時間含む)。

そっからバスで約1時間。


東京から5時間。

名古屋からだとプラス2時間弱。


海外旅行級ですね・・・・。


でも、訪れる価値は

十二分にあります!!!!


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG