【6321】初テスト作成。
2022年4月23日(土)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6321日目の超個人的日記です。
以下、備忘録まで。
◆小学校1年生4月、テストを作る。
「パパ、紙ちょうだい!」
コピー用紙に色鉛筆で何か書いている・・・
「できた!りーちゃんにテスト作ったよ」
下の3歳児が最近
「もっと問題を出してほしい!」
「テストをしてくれ〜!」と騒ぐのを見て
「私が作ってあげたよー」と。
こ、これは、、、、
すごい、、、、、、
「漢字と絵を線でつなごう」と書いてあり、
左から「羊」「金」「穴」「犬」。
穴の絵はトンネル。金はお金にして、
色はシルバーではなく「金色に掛けた」と。
裏は「山」と「川」と「大」。
大は「大人」にしたとのこと。
何もアドバイスしてないのに、
妹のために、ものの数分程度で
サクッと問題を作ってきました。
無から有を創り出す力。
発想をロジックや比喩でつなげる力。
抽象と具体を行き来する力。
左脳と右脳の融合。
着実に伸びているなぁと感じた出来事でした。
本日は土曜出校日。
うちは鬼滅の工作の予定が入ってるんで
学校はお休みします!
0コメント