【4728】10年の誤解
2017年12月12日(火)
ノンストップで13年目突入。
連続更新4728日目の超個人的ブログです。
2008年入社の後輩と
10年ぶりに会いました。
ブログの皆さん、よく御存知の店で(笑)
会うのも10年ぶりながら
「そもそもほとんど話したことがない」。
最近こういう懐かしい再会が続いてます。
話すことでわかること。
それは「認識のズレ」。
私は彼女たち2008年入社のメンバーに
(リーマンショックの影響で)
ものすごく大きなキャリアショックを
負わせてしまったという認識があり、
2009年に独立後、数年間は
このことを考えるがあまり
身動きが取れませんでした。
破竹の勢いでメディア取材対応していたのを
完全にストップ(=出演依頼を断る)したのも
08入社組とともに
ビジネスを元の状態に戻すことに
注力したかったからです。
みんな大変な思いをしている時に
メディアで吠えてる場合じゃない。
一緒に地を這いながら戦っていた感があります。
当時の給料を返上して
ほぼバイト並みの業務委託に
自ら切り替えました。
そんな過去もあり、
2008年入社メンバーに対して
本音で語る機会がなかなか作れずにいました。
(その反動もあり翌年の09年入社組とは
08の何百倍もコンタクトを取りました)
今回話してみてわかったのですが
私が思っていたようなことは
実際彼女たちの心の中には起きていなくて
10年の時を経て、
当時のことも含めて
すごく感謝されました。
私が10年間思い続けてきたことと
彼女たちが10年間思い続けてきたことは
全く真逆だったのです。
直接話すからこそ見えてきた真実。
やはり「憶測」「妄想」で
判断するのはよくない。
直接「会って語る」べきです。
自分史の潮流が大きく変わった、
とても嬉しい1日でした。
そして、10年ぶりに会った後の
第2戦が、10日後に組まれました。。。
グイグイ攻めてきてます(笑)
0コメント