【6303】変わるもの・変わらないもの。
2022年4月5日(火)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6303日目の超個人的日記です。
◆家族の新年度へ。
3月17日に二人の娘が卒園し、
19日間の春休みに入っていましたが、
いよいよ最終日。
明日は入学式です。
朝から着付けの先生がやってきて
入学式後は家族写真のための
カメラマンの方がやってきますが、
もろもろ準備は完了。
朝の登校時間が早くなるのと
塾の曜日も変わりますので
ライススタイルがチェンジしますが
より一層「朝」に力を入れて
取り組むことになりそうです。
仕事用の大型デスクも2つ購入。
大幅にワークスペースも切り替えました。
一方、変わらないのは・・・
◆朝のルーティン
毎朝、人生の方向性について
プランニングする時間を取っています。
「今日1日、どの方向に進むのか?」
これは今日も、明日も、明後日も、来月も、
基本的には変わらないのですが
この30分がものすごく大きな結果に
つながることを理解しているので
私の中では必ず毎日行う必要があります。
これは新年度も変わらず
粛々と続けていく項目。
今日は(今日も)どの方向に進む?
ゴールを明確にして1日をスタートすれば
朝から心がブレて感情が揺らぐことは、
まずありえません。
0コメント