【4718】可能性無限大
2017年12月2日(土)
ノンストップで13年目突入。
連続更新4718日目の超個人的ブログです。
宮古島シリーズ。
親子の学び。
飛行機に乗る際にANAのCAの方が
「お子さん、飛行機初めてですかー?」と
声をかけてくだいました。
「いや、もう10回以上乗ってます」
1歳児にして、
既にANAの常連です(笑)
機内ではあちこちで
赤ちゃんがギャン泣きしてましたが
久遠は全く泣きません。
親も子も、
飛行機との付き合い方を
マスターしている気がします。
<ポイント>
「2歳以下の小さなお子様のいらっしゃる方、
妊娠中の方・・・」の優先搭乗アナウンスで
機内に入らない。
飛行機移動の際は
搭乗から逆算して1日の生活が始まります。
うまくいってるパターンは毎時徹底。
親子ヨガ。
開脚角度が体操選手並み。
まっさらな砂浜が
工事現場と化してますが・・・・
無心で取り組む姿を見ながら
いろんなことを教えられました。
泡盛、沖縄県知事賞受賞の酒に
久遠のネーミングが。
これも何かの縁かも・・・と
古酒を購入。
1月に大きなイベントを控えてますので
終わったら、KURUMAZAあたりで
みんなで飲みたいと思います。
(皆さん、ぜひご一緒に)
子どもの可能性は無限大。
その時代にどんなバトンを渡すか?
真剣に考える毎日です。
0コメント