【6284】家族の節目。
2022年3月17日(木)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6284日目の超個人的日記です。
◆祝・卒園。
2人の娘が幼稚園と保育園をそれぞれ修了しました。
最終日はまいさんが早朝から準備のため、先に登園。
よって、二人の娘と私でまず保育園に。
その後、式典出席のため幼稚園に。
コロナ禍の修了式は
教育委員会の祝辞とか書面配布にてカットされ、
シンプルでとてもよかったです。
一人ひとりの卒園にあたっての言葉や合唱も
動画視聴でしたがしっかり編集されており、
話してる言葉もテロップが流れ、
逆に聞きやすかったですし、
リアルじゃなくても十分感動しました。
先生方との別れを惜しむ子供たちの姿や
それぞれのご家庭の幸せそうな様子を見て
とても温かい気持ちになりました。
出会いがあれば、別れもありますが、
やはり「別れ」は寂しいものですね。
最後、先生方や園児、父兄全員が集まる中
百数十名を代表してまいさんがスピーチ。
素晴らしい経験になりました。
家族4人にとっての初めての修了式。
新たな家族の歴史の1ページになり、
感慨深い1日となりました。
大きな節目が終了。
こっからギアチェンジです!
0コメント