【6252】真の課題は表層にはない。
2022年2月13日(日)
ノンストップで18年目突入。
連続更新6252日目の超個人的日記です。
◆本日8時より座談会
習慣の履歴書プログラムに
1年間取り組んでくれた
(そして現在、全員継続中)
アムンゼンメンバーの
「成果報告座談会」をこの後実施。
この内容はWEB公開予定です。
◆グルコンの力
昨年1年間
「5名」の固定メンバーで行ってきたのですが
毎月定例のグループコンサルの中で
お宝をたくさん発見することができました。
やはり「人が集い、意見交換する」ことで
多くの気づきが生まれます。
ちなみに、この1週間は
社会人4年目の皆さんと
5時間のグルコンを実施しましたが、
こちらもものすごく楽しかった。
一人1時間の持ち時間の中で
「今の自分の課題だ」と思っていたことと
最終的な目指す姿が一致した方はゼロ。
ということは、
「グルコン前には気づいていなかった
真の課題が見つかった」ことを意味します。
多くの人が「ここが私の課題だ」
と思っている課題は
実は真の課題ではないケースが
圧倒的に多いです。(ほぼ9割以上)
自分一人では見つけられなかったことが
みんなで話し合う中で発見される。
この素晴らしい体験を
今後も創出し続けていきたい。
来週は同じ企業の
社会人3年目世代の皆さんと
同様のグルコンを実施予定。
気づきをまた報告できれば!と思っております。
「表層から深層へ突入する」の図。
0コメント