【6248】閑話休題。

2022年2月9日(水)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6248日目の超個人的日記です。


◆備忘録


今日は超個人的日記のこのブログでも

さらに超個人的な内容を書き留めておきます。


*読者の方には何の学びもないかもしれません。

申し訳ございません。


最近「幸せ」を感じる瞬間。


5歳児の一生懸命自転車に乗っている姿。

背筋を伸ばして、前を向いて

一生懸命ペダルを踏んでいる。


自分はこの年齢の時、

自転車にはまだ乗れていなかった気がする。

とても微笑ましく思います。

KUMONの行き帰りに

5歳児:チャリ、私:走る、の構図が

とても幸せな気持ちになります。


また、2歳児の、

お箸を使って一生懸命ごはんを食べる姿。

昨日も魚をきれいに捌いて食べてました。

自分は2歳の時にお箸は使えていませんでした。


食欲のすごさも感心しますが、

ハサミやカッターナイフなどもうまく使って

いろんな創作物を姉妹で作っているのをみると

これまた感心します。


ものすごい発想力で、

次から次に絵を描き、紙を切り、

空間表現を行っていきます。


そのおかげで家の中に

段ボールのレストランができていたり

食事のメニュー表が冊子で作られていたり、

壁にもカーテンにも表札のような案内が貼られ、

シールや絵で装飾され、

「家全体がおままごとの舞台」になっていますが・・・


こういった何気ない日常も

1年、2年経つと変化していくもの。


微細の心の動きや成長の過程を

しっかり記録しておきたいと思っていますし、

その中で私自身、

多くの発見をしていきたいものです。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG