【6232】築地っ子の舌。

2022年1月24日(月)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6232日目の超個人的日記です。


◆週末の話


以下、本日は

どうでもいい内容の記録です。


土曜日は日本橋高島屋へ。

4月の入学式の洋服を買いに行きました。


その後、お昼になって

「お寿司食べたいね」と

私以外の3人は何の躊躇もなく、

高島屋の寿司屋へ。


私はメニューを見て

「高っ!マジか!!!」

「そもそも近所に寿司屋はいっぱいあるのに

なぜ百貨店で寿司を食らう!?」


「でもハレの席なんだから、まぁいいか。」


いや!ちょっと待て。


確かに入学式用の服は買ったが、

今日は全然普通の週末で、

全くハレの席ではない!と事実認識。


でも、お昼だったので

ランチタイム価格があり、

いつもの築地の寿司屋さんと

ほぼ変わらない、

いやそれより安かったです。


<私の感想>

味は「普通」。

シャリはミクロ。

イカはゴム。


素敵なお店だったけど、

まぁまぁな感想。


一応、築地で育ち、

寿司を食しまくっている

うちの子供たちに感想を聞いてみると、

「おいしかった!!」とのこと。


どのネタが美味しかった??


合格点が出たのは(セットでついていた)

「茶碗蒸しとわらび餅!!!」

「初めて食べておいしかった!」


他は?


「イカは硬かった!」


やるな、、、娘たち。

その通りだ。。。



「お子様ランチ」に称されるように

大人と子供で味覚は異なるのでしょうが、

寿司に関しては大人と同じもの食べてるから

味覚が似てくるのかもしれませんね。


ちなみに私は幼い頃、

カッパ巻きしか食べれませんでした。

その影響か、今でもいつも

カッパ巻きを食べます。


イクラの軍艦巻きをお代わりして

口いっぱい頬張る2歳児よりも安上がり。

客単価の調整役を担っております。













PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG