【6225】神話の知。

2022年1月17日(月)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6225日目の超個人的日記です。


◆3つの知


週末は、心理学の大家、河合隼雄先生、

そして私が大きな影響を受けている

ジョセフ・キャンベル先生に、

なんと!!直接学ばれた方

お話を伺うことができました。


お二方ともすでにお亡くなりになっており、

直接お話を聞くことはもう不可能なので

非常に貴重な機会でした。


多くの学びを得たのですが

その中で「習慣の履歴書」に通ずる話が

めちゃめちゃたくさんあり、

前のめりでお話伺った次第です。


*実は今日もお時間いただき

1時間、サシで語ります。



今回「神話性」について

新たな深い洞察を得ました。


そもそも知識には3種類あり、

3つの知はそれぞれ性質が異なるものだ、と。


1、科学の知

2、神話の知

3、臨床の知


1は科学的なアプローチで

外部から取り入れるもの。


2は腹の底から出てくるもので

泉のように湧き出てくる本質的なもの。


3は経験に基づき、身体的に学んだもの。


3つそれぞれ大切なのですが、

その中で「2、神話の知」がいかに大事かを

河合先生は生前おっしゃられていたそうです。


その「神話の知」の

世界的権威がジョセフキャンベル。


スターウォーズやマトリックス、

ロード・オブ・ザ・リングなど

すべてジョセフの影響を受けて作られた作品です。


*いやーー、ジョセフキャンベルに

直接学んだ方と話す機会が得られるなんて

「奇跡」です。



私の解釈では

1と3は後天的なもの。

2は先天的なもので

変えることができない。


「世の中の真理」のようなものだと

捉えています。

(今日直接確認してきます)



少々小難しい話を

一気に飛躍させますが、

「習慣の履歴書」は

3、臨床の知(ここまでの多くの体験・事実)を

参考素材にしつつも、

「その延長線上を生きない」

(=人生は変えられる)ことを提唱。

その際、

2、神話の知に基づいて

人生戦略を練る重要性を問いてます。


先月行われたSTEP12では

ジョセフの対談動画をみんなで視聴して

熱く語り合ったばかり!!!


何という巡り合わせなのでしょう。



You are not fully living your life.

Live your myth!


「神話の知の継承者たれ!」と

強く背中を押されました。


ズドドン!!!と

心に突き刺さるものがあり、

今年のど真ん中のテーマに決定。



鬼退治に向けて一人で出発した矢先、

心強いおともが出現した感じ。


ますます旅が面白くなってきました。








PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG