【6223】自信に根拠あり。

2022年1月15日(土)

ノンストップで18年目突入。

連続更新6223日目の超個人的日記です。


◆今日から共通テスト


大学入学共通テスト初日。

受験生の皆さん、力を出し切ってほしいですね。

ところが、東大で

「受験生が刺される」事件が起きたみたいです。


何じゃそりゃ!!!

何やらかしてんだ!!大変!!


詳細把握していないのでコメントできませんが

被害者のご無事と他の受験生の動揺が

最小限に収まることを願わずにはいられません。



◆受験地獄よ、ありがとう。


私は高3・浪人2年間の

3回受験しましたが3回とも失敗。


傷害事件どころか、

まったく何も起きていない普通の日に

自分で勝手に興奮し、

メンタルの動揺を起こしました。


「どうしよう」

「どうしよう」と思い続け、

気づいたら試験が終わってた。。。


どんだけメンタル弱いんだ

失笑するレベルです。


でも、この「3度の失敗」が

強烈な痛み&挫折体験になり、

その後の逆転克服につながったわけですから

「弱みがあることはものすごく素晴らしい」

心底思います。


しかも、「少々弱い」じゃなく

「ハンパなく、底辺レベルで弱い」のが

いいんですよ。


痛みがデカすぎますから。


でもそこで逃げずに取り組み続けることで

必ず黒歴史だったオセロが

鮮やかな白に変わる瞬間が来る。


そして、一旦オセロの黒が

白に変わり始めたら、さぁ大変!!!


白!白!白!白!・・・・白!


確変の飛躍が始まります。


私は30年もかかってしまいましたが、

ようやく完全に克服し、

「自分は強靭なメンタルを持っている」

自信を持って言える状態になりました。



鉄棒のさかあがりや、自転車に乗ることなど

「1回できるまでが大変」

「1回できると次は楽勝」と同様、

最弱メンタルが無双レベルまで

一度でも覚醒したらあとは横展開。


やればできるはず。


*自転車にスイスイ乗り、

英語の音についていってる娘たちにも

大きな刺激を受けています。


◆2つの挑戦


2022年、あの時の受験メンタル同様、

「強烈な苦手意識」を過去に持っていた

2つの項目に挑み始めました。


今までは

「できれば人生から消し去ろう」と

思っていたこともありましたが

今回「間違いなく克服できる」という

根拠ある自信があるので

逆転人生に向けて動き始めました。


こういう、

「逃げたい」「避けたい」

「恥ずかしい」「忘れたい」分野に

ワクワクしながら挑む行動も

習慣の履歴書からすべて学んだ気がします。



<今(1月15日現在)>

「まったくダメ。お恥ずかしい過去のまま」

でも、

<2022年年末(12月段階)>

「完全に克服している自信が、かなりある」



残り360日。


100日、150日じゃ厳しいけど

360日あればかなりいい戦いになる気が。


そして

「150日じゃまだまだ全然厳しい」予測なら

150日付近は失敗が当たり前。

まったく悩んだり、凹んだりする必要なし。

そんな悩む余裕があったら次に進む。



この戦い、

倒しがいがあります。





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG