【4613】機会の好循環

2017年8月19日(土)

ノンストップで13年目突入。

連続更新4613日目の超個人的ブログです。


いろいろお伝えしたいことはあるのですが

詳細は他に譲るとして

「なぜ今回大河に関わることになったのか?」

の軌跡(奇跡?)について

簡単に記しておきます。



大河ストーリーは突然に。


知らない電話番号から一本の電話。


私は登録してない電話番号には

まず99%出ない。


ちなみに、登録してある電話番号にも

90%出ない。

自分にとって「突発的な電話」は

すべて第3領域に入るので

優先順位は極めて低い。


そこまで徹底している自分が

なぜかその見知らぬ、通常ならば

即座に無視するケースで

電話を取ったのです。


すると・・・・・



確か・・・10年くらい前、

たった1回だけお会いした、

電話番号を教えた記憶もなく、

近年「全く」「1秒も」

連絡取っていなかった、

とある先生からの電話でした。



しかも、出会った場所は鹿児島。

しかも、繁華街の天文館ではなく

竪馬場という、超渋い、

居酒屋が2,3軒しかないエリア。

しかも、平川の紹介という

究極のレアケース。


帰省した際、引き合わせいただき

一緒に1回だけ

居酒屋で3人で飲んだのです。



それから10年?それ以上??



先生からの突然の電話。


「NHKから上原君に連絡が行くから!」

「とてもいい機会だと思うよ!」



「んだもしたん!!??」と

即座に平川に連絡取るも

「なんでしょうかね???」



来年の大河の舞台が鹿児島で決定

⇒とある監修依頼で

NHKスタッフが鹿児島に連絡

⇒その話が鹿児島からなぜか私に・・



そこから私は何回かの打ち合わせを経て

大河のスタジオに呼ばれ、そこで

今までの人生で感じたことのない

「時空が消える」経験をすることに。


これを味わう価値は

10万円?いやそれ以上だ。



実は今回、打ち合わせも、

当日も交通費が出ず

(しかも往復3000円かかりました)

夜までの長時間拘束なのにお弁当も出ず、

もっと言えばお茶も出ず(笑)

タダで協力して、時間もお金も使いました。


もしかすると「それありえないです!」

と言う人もいるかもしれません。



でもそんな必要はない。


こんな経験をさせてもらえるなら

タダでも何でもいくらでもやる。



実は今M&Yプロジェクトでも

例えば、吉村さんが

育児をしながら無償で

相当な時間を使って

サポートしてくれています。

(しかしそれはものすごい

WIN-WINを生み出しています)



いただいたものを返す。

差し上げたものが返される。


機会の好循環。


なんかいろんなことが

つながってきている感があります。



このうねりがこれから

ますます強くなっていくのでしょう。


まずは吉村さん始め

手伝ってくれているメンバーに

「この何十倍も返すぞ!!!」という

思いが強まった、

今回の大河の出来事でした。



とはいえ、1月に向けて

まだまだチームメンバーが必要。


さらなる鋭りし精鋭の集結に向けて

8月後半に臨みます!



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG