【4596】車窓にて天才を見る

2017年8月2日(水)

ノンストップで13年目突入。

連続更新4596日目の超個人的ブログです。


本日は終日大阪。


<移動時の変化>

そういえば、移動の新幹線で

全くお酒を飲まなくなりました。


缶ビールと「くくる」のたこ焼きを

買い込んで車両に飛び乗る・・・が

定番だったのですが(笑)



ある時期、

「飲む基準」を定めたんですが

これは非常に大きな変化でした。


疲れて駆け込み、オツカレ1杯。

勢い余って車両で2杯・・・となると

品川(新大阪)に着くときには

「廃人」になってます。


品川⇔新大阪間は(指定席の場合)

必ず一番前か一番後ろの席で

100%の電源確保。


「名古屋まで」(停車時休憩)

「到着まで」と

タイムトライアルしながら

アドレナリン出すと

けっこうはかどる。



以前、当時小学校低学年だった

芦田愛菜ちゃんが

新幹線の1つ前の座席にいて

品川→新大阪間、

ずっとペンを走らせてました。


新幹線に乗車すると、

よくそのシーンを思い出し、

スイッチを入れるようにしてます。



先週も一番前のお隣の席に

中学生(お姉ちゃん)と

小学生(弟)が座ってたんだけど

弟が爆睡している横で、

お姉ちゃんは乗車から到着まで

ノンストップで

英語の問題を解いていて、

しかもほぼ全問正解。



旅の道中、

車窓の外だけでなく

内側もいろんなシーンが

繰り広げられています。


移動の際はご注目を。



近くに、将来性あふれる

天才がいます(笑)







PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG