【6193】タイムリーニュース。

2021年12月16日(木)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6193日目の超個人的日記です。


◆新たなチームにて


昨日の続きです。まるでこのブログに

呼応するかのように「たまたま」

同じ系統の記事がアップされていました。


今度は高嶋監督です!


甲子園歴代最多の68勝を挙げた

智弁和歌山高の高嶋仁名誉監督(75)が12日、

埼玉県春日部市の庄和リトルシニアグラウンドを訪れ、

小中学生に打撃指導などを行った。


この手の記事に敏感になっている現在、

リトルリーグの選手たちの口から出るのは

「えぐい」か「やばい」か。


将来の担う子供たちはどう反応したのか!?


記事を読み進めると、、、

感動しました。

しっかり表現できています。

素晴らしいです!


〜以下選手の感想〜


「バットの重みを使って打てと教わり、さらに

下半身をプラスすれば打球が伸びると言われた」

「右足に力が入らないように教わった」

「股関節に軽く“ため”をつくる

リラックスの方法を教わった。」


こっちの選手たちの方が

年齢は幼いものの

意味不明の「えぐい!」「やばい!」より

はるかに理解できている感じ。


もしかすると、相対的にも

小中学生の方が素直で

研究心が強いのかもしれませんね。



そういえば、うちの5歳児も

知らない言葉が出てきたら必ず質問してくるし、

日常会話や文章の中での使い方を毎回確認します。

おそらく1つ1つの言葉への

興味が強いんだと思います。


溢れんばかりの好奇心。

私も学ばされます。


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG