【4565】圧倒的採用力。

2017年7月2日(日)

ノンストップで13年目突入。

連続更新4565日目の超個人的ブログです。


家族会を開催。

お互いの子供の成長ももちろんですが、

今回3家族に新しい赤ちゃんが誕生することに。

そのお祝いを行いました。


モデルのような2人。(誠大くんと結子ちゃん)

無限の可能性にあふれてて

将来が楽しみで仕方がない。

久遠とともに鍛えます(笑)



懐かしい思い出話や、今後のビジョンなど

話はいろいろ展開し、最終的には

「出産が落ちついたら全員でハワイだ!」と

一気に太平洋を超えていきました。



また、さまざまな組織で働く中で

「なぜ強い組織と脆弱な組織に分かれるのか?」

自分たちの事例を中心に議論。


理念なき無目的な業務や、

上司・部下間の人間関係のもつれ、

チームの一体感の欠如など風土の問題、

会社の業績や景気など外部要因の影響・・・・


さまざまな要因があれど、

やはり前提として

「採用力」が大きい、という結論に。


育成か、採用か。


マネジャーとして現場を統括している後輩に

私が採用の最前線で戦っていた時の

経験談をたくさんシェアしました。



「志望動機を一切聞かない」

⇒「ガイアの夜明け」で大きく取り上げられたが

これは口コミを走らせるための演出ではなく

本当に「志望動機など必要ない」という方針だった。


「入社したい人材には注力しない」

⇒それよりも

「自分たちが欲しい人材を何が何でも採る」

志望していない逸材をどうやって口説けるかが

圧倒的採用力であり、組織の成長に直結する。


*じゃあどういう手法で

何年も結果を出し続けられたのか?の

具体的な話はまたの機会に譲ります。




仕事も家庭もガッチリ両立させてる

まさに逸材揃いの家族会メンバー。


一緒に子育て頑張るとともに

ますますの活躍を期待してます!

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG