【6166】臨界点を超えるまで。

2021年11月19日(金)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6166日目の超個人的日記です。


◆2022年目標設定に向けて


ブログの中で、過去の思い出を記した後、

本を続けて読んでいくうちに、

もう1つの思い出を振り返ることになりました。



人生には大きな節目がありますが、

この節目は、巨大な学びが詰まっていました。


「自ら仕掛けた節目」でありつつも、

「なぜ仕掛けたのかわからない節目」

でもあります。


テレビを見たのも、

オーディションを受けたのも、

全くの偶然。


しかし「何かここに自分の必要なものがある」

という直感のもと、

必然的な運命を背負って

豪雪の青森に飛び込みました。




1個1個のドミノの駒が1000個、10000個と

積み上がり、臨界点を超えたとき、

大きなメッセージが見えてきます。


そのためには

目の前のドミノを途切れることなく

立て続ける必要がある。


昨日のブログに添付した、

1回1回の放送の振り返りによる

大きな自信の取得は、まさしく

失敗に屈せず、立て続けた

このドミノでの学びが原点になっており、

そこで心に刻み、脈々と実践し続けてきた

「複利」を体感した証拠と言えます。


ドットがつながる瞬間・・・。


もう何十回と観た、

あの動画を見たくなりました。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG