【6164】楽勝モードでチャレンジ。

2021年11月17日(水)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6164日目の超個人的日記です。


◆前日のブログにて


「修行が始まった」旨記載。

すると絶妙のタイミングで

非常に近しい内容のご指摘を受けました。


稽古を行うにあたり、

例えば「修行」とか「大変」とか

「頑張る」とかといったニュアンスの

ワーディングを苦しく・辛い意味で使うのは厳禁。


周囲に謙遜して

「いやー大変なんですよ」

「修行中なんです」というのはアリだが

本当にそう思ってはいけない。


ギクギクギクッ!!!


実は昨日のブログで

まさに同じ状況にいたのです。


修行!と書いたけど

全然苦行ではないし、

楽々達成してみせる、といった

意欲の方が大きい。


「それでいい」そうです。


そういえば、

先日の習慣の履歴書のコンサルで

「何をやるにも(私は)自信がある」

といった話を共有しました。


一応「大変だ」と言うこともありますが

「苦しい」とか「無理」っていう気持ちは

ほぼゼロ。


こちらも「それでいい」とのこと。


自己達成予言という言葉もありますし、

自分に問いかける言葉により一層

気をつけねばと

ハッとさせられるご指摘でした。



現在修行中。

少々時がかかりますが、

基本スタンス「楽勝で達成」に至りまする。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG