【6146】心が向かう場所。
2021年10月30日(土)
ノンストップで17年目突入。
連続更新6146日目の超個人的日記です。
◆ハロウィン&バースデー
昨日は幼稚園終了後、
お友達全員仮装で公園集結。
私はまいさんの誕生日だったので
キルフェボン(グランメゾン銀座)へ
タルトの買い出し。
夜、寿司屋で日本酒引っ掛けた後、
タルトを美味しくいただきました。
娘2人は一通り握りを食したにもかかわらず
天ぷら盛り合わせをなんとお代わり。
特に2歳児の食欲たるや、ハンパなし。
親の誕生日に便乗して
しっかり舌を磨いていました。
*寿司屋の天ぷら盛り合わせって
そこそこ高いですよね。。。
秒殺でお代わりでした。。。
帰宅後、気持ちを仕切り直し
21時半から23時までコンサル受講。
非常に興味深い本を紹介いただいたので
早速Amazonで購入。今日届くと思うので
この週末で読みます。
(また内容は別途紹介させていただくと思います。
希少価値があるみたいで、原書は
なんと1万6千円に金額が跳ね上がっていました)
昨夜の話の中での心に残った言葉。
「身体は内なる気に応じて動き、
気は心の向かうところに応じる」
江戸時代の剣豪、伊東一刀斎の言葉だそうです。
習慣の履歴書の本質と近い。
心に刻むため、記しておきます。
0コメント